五穀豊穣に感謝を表す活気あふれるお祭りです。鞍に花(竹ひごにたくさんの色紙を付けたもの)を飾った3頭の木曽馬が、五宮(いつみや)神社へゆっくりと練り歩きます。神社では行列が境内を3周した後、待っていた人が馬に殺到し、花を取り合います。花は虫除けとして田の畦に、また厄除けとして家の入口に挿します。平成5年には長野県の無形民俗文化財に指定されました。
【田立】
田立の花馬祭り
【県の無形民俗文化財】
開催日
10月 第1日曜日
日程
子供みこし
花馬田立駅出発 PM12:30
五宮神社到着
・境内3周後 花の取り合い
・子どもみこし
・餅投げ
終了 PM2:30
