20年に一度の神宮式年遷宮のために「御杣始祭(みそまはじめさい)」で伐採された御神木は、伊勢へと陸送される途中で南木曽町にも立ち寄られ、天白公園を埋め尽くすほどの多くの方から盛大に歓迎されました。
上松陸送さんのピカピカ新車トラック
ナンバーは、第”63”回・令和“07“年… !!!!
イベントとして、妻籠・陣屋太鼓の演奏と餅投げが行われました。
当たり餅を拾った方には南木曽町の工芸品をプレゼント!景品豪華です🎯
多くの方に盛大に歓迎された御神木は、再び伊勢神宮へと出発されました。
伊勢神宮の御用材として木曽檜が使用されることは木曽の誇りです。
また20年後も盛大にお迎えしましょう!
南木曽町立ち寄り
場所:天白(てんぱく)公園 駐車場あり
時間:11時50分頃 ※御神木の到着時間によって変更の可能性あり
行事:妻籠陣屋太鼓の演奏、餅投げ
当日の様子


















